札幌市母と女性教職員の会から以下の案内が届きましたので、ご紹介いたします。
こんなご時世だからこそ、63年間、こつこつとつながってきた母女運動の継続・発展が大切です!
お誘い合わせの上、ご参加ください!男性の参加大歓迎!
とき:10月14日(土)
ところ:教育会館7F(地下鉄西11丁目下車5分)
受付:12:30 講演13:00~15:00 分科会15:00~17:00
テーマ:「原発事故から6年、今、何が起きているのか?」
講師:小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所 助教)
<分科会>
① 原発の問題
② 発達しょうがい
③ 介護・老後
④ 女性と人権
⑤ 道徳の教科化
⑥ 子どもの健康
参加費:無料
主催:札幌市母と女性教職員の会